たまちゃんのおうち

おそらく人生で1度しかない家づくりの過程を綴ります

打ち合わせ開始・・・いきなり大揉め!

 

f:id:fujitamachan:20160723221110j:plain

 

 待ちに待ったI社との打ち合わせが始まりました。半年以上完成見学会に参加し、営業さんに好みを伝えていただけに、提案された2通りの平屋の間取りはどちらも私たちの好みを反映されているものでした!

 唯一の食い違いはLDKが西側だったということ。これは営業さんが旗竿地の特性上、駐車場側に当たる東側にLDKを持ってくると色々と騒がしいし、来客にLDKの前を通られるのは嫌じゃないか?と提案してくれましたが、西日が嫌いな私たち(前のアパートでえらい目にあった)は東側を希望していることをしっかりと伝えました。

 

 そんなこんなで打ち合わせをしていると、嫁がいきなり二つの希望出してきました。

①2つ目のトイレが欲しい。

→実家でトイレ待ちが多々あった。

②洗濯物干し場が欲しい。

→共働きなので室内干しが必須。

 

 これに対しての営業さんの答えが・・・

 

①平屋でトイレ2つというのは珍しいです。やってやれないことはないが4人家族(予定)で本当に必要でしょうか・・・?二世帯でもトイレ1つのところもありますよ。

②坪数的に専用のスペースを設けるというのはちょっと厳しい。洗面所や寝室に「干すクリーン」や「干し姫さま」を設置するお客さんが多いです。どうしてもというなら坪数を増やすしかありませんが、「洗濯物干しスペース」のために坪数を増やすならば、LDKや寝室を広げてそこに干してみてはどうでしょうか?

 

 

 

 んでもって、これに対しての嫁さんの答えが・・・

 

嫁「じゃあ、2階建てにしよう!」

 

私・営業さん「へっ・・・!?」

 

嫁「2階建てにすれば2つ目のトイレも簡単に作れるし、私、この間の見学会で見たインナーバルコニーがすごい欲しい!」

確かにうちの嫁さんは前回開催された完成見学会で見たインナーバルコニーをえらく気に入っていた。

 

私「いや、でも、ほら和風の平屋を建てようってずっと言ってきたじゃん。」

 

嫁「和風の家は欲しいけど、平屋にはそこまでこだわってない!(キリッ)っていうか、今みたいにリビングのあちこちに洗濯物干す生活嫌だ!」

 

私「うーん・・・」

 

嫁「それに2階建てなら少し安くなるんでしょ?いいこと尽くしじゃん!」

 

 

 そんなこんなで揉めていると見かねた営業さんが・・・

 

営業さん「今度の打ち合わせ時に奥さんの希望を入れた2階建てのプランを作ってみますのでそこで判断されてはいかがでしょうか・・・?」

 

 

 打ち合わせ初回から崩壊してしまう基本コンセプトとはいったい・・・

 いよいよ始まったI社との打ち合わせは荒波の予感しかしませんでしたwww

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

客間は必要?

 

 

f:id:fujitamachan:20160713010624j:plain

 他に魅力的な工務店と土地が見つからないまま時間だけが過ぎ、焦っていた私たちは、対抗馬となる工務店を見つけぬまま、いよいよ意中のI社と打ち合わせを進めることにしました。

・平行して参加していたI社の完成見学会で見たおうちがどこも素敵で早く話を進めたかったから。

・仮に予算オーバーなどで破談した場合、また1から工務店探しをしなければならなかったから。

 もう工務店探しも土地探しも疲れていたというのもありました。営業さんにはこの間の旗竿地を購入する前提でプランの作成をと依頼しておきました。

 

 

 ところで、私たちが希望する間取りには「客間」があります。今は客間を間取りに取り入れる方が少ないと聞きますが、I社の建てるおうちには必ずといっていいほど客間がありました。そもそもなぜ私たちが客間を必要とするかというと・・・

 

①長男長女夫婦のため、将来、必然的に仏壇をうちで置くことになるため。(兄弟家族がお盆にやってきたとき仏壇置く和室もないのはなんとなくみっともない)

②両家両親の誰かと同居が必要となった場合の部屋も兼ねて+1部屋が欲しかったため。

③限りなく機会は少ないがお客さんがきたとき、生活感あふれるリビングを見られたくないため。

④ただ単に床の間と仏間のある真壁和室が好きなため。

 

 おそらく使用頻度は限りなく低いであるのはわかっていましたが、将来的には絶対あったほうがいいと思い、LDKを削ってでも客間を設けることにしたのです。(ここは夫婦共に意見が一致!)

 

 昔は「長男は二間続きのある家を建てなさい」と言われていたそうです。さすがに二間続きの和室はいらないとは思いましたが、せめて仏間のある客間(和室)は絶対必要かと思いました。

 

そして、ちゃんとした和室を造ってくれるI社は私たちにはとても魅力的だったのです。

 

 

 

 

 

 

住宅ローンについて

 

f:id:fujitamachan:20160718212104j:plain

 

はい!いきなり現実世界の話になりますw

先日、住宅ローンの本申し込みを行い、無事決済がおり、いよいよ土地の所有権移転そして地鎮祭と進みます。

みんな気になるお金の話。これから建てる方、迷ってる方などの参考にちょっとでもなればと思って話は飛びますがさーっと書き殴っていきます。

 

 

・年収の何倍借りた!?

 →約4.5倍でした。

 私の場合は最初に予算を決め、それ以上になったら現金で払うと決めていたためこうなりました。もうちょっと若かったらもっと借りてたかも・・・

 よく年収の5倍以内なら安全圏とか、年収の7倍まで貸してくれる。とか色々聞きますが、借りるときの年齢や家族構成とかでも大きく変わります。今は低金利で恵まれてるとはいえ借りすぎには注意!!

 

 

・固定金利?変動金利?どっちにした!?

全期間(30年)固定型にしました。

 金融機関の担当の方曰く「今、固定で借りる方は10人中2人いるかいないか」だそうです。なぜ固定にしたかというと・・・単純に「めんどくさいから」ですw 半分冗談で半分本気です。色々悩んだ挙句、下記の①と②のストレスのどっちがいいかで考え、返済金額が決まっている固定金利を選びました。

①変動金利を選び、将来金利が上昇し固定にしておけばよかったと思うストレス。

②固定金利を選び、将来金利が下落もしくは今と変わらずに変動にしておけばよかったと思うストレス。

 ネットで調べると色々書かれてますが、10年先はおろか5年先の金利のことなど誰もわかりません。みんな好き勝手予想しているだけです。支払うのは自分です。一時期、元金の多い最初の10年は金利の低い変動で・・・とも考えましたが、結局これも後で頭を悩ませるだけですし、MIX型金利は変動、固定どちらの恩恵(メリット)も受けにくい一番中途半端な選択だと思いやめました。

 しかしながらこちらも借りる方の年齢、年収、返済期間にもよって変わってくるため正解はないと思います。実際、私も20年内で返せる金額であれば変動金利を選択したかもしれません。

 

 

・支払い方法は!?

ボーナス払い無しの完全月賦です。

これは嫁さんが決めました。家計を管理しているのは嫁さんなので、嫁さんに決めてもらいました。理由を聞いたら「月々の支払いが少ないと甘えちゃうような気がする。」というなんとも感覚的な話です・・・あと「ボーナスががっつりもっていかれちゃうのはなんか悲しいじゃん!」というこちらも感覚的な話です・・・

 ほんとに大丈夫なのかな?と正直不安です← あまり参考にしないほうがいいと思います。

 

 

・どこから借りたの!?

ろうきんさんから借りました。

 銀行やネットバンクと迷いましたが、組合員でしたし金利の優遇が受けられるろうきんにしました。今思うとたいして迷ってないような気がします。ただ単に「給料天引き」で管理が楽だからという理由です。あと、嫁さんの「通帳見たときにがっつり引かれてるの見るの嫌だから」というこれまた感覚的な話です。あまり参考にならずにすみません。唯一の欠点としては必要な書類をそろえるのがめんどうだったのと、とても細かくて「地盤改良費」という名目が通らなかったことです。

 

 

・結局、金利いくつよ!?

30年全期間固定で申し込み時に1.45%でした。

 引渡し時の金利が適用されるため、もうちょい下がらないかなーと願う日々です。

たいして比較検討もしていないのでネットバンクだと何%だとかよく見てませんでした。これまたたいした比較にならずにすみません。また長期優良住宅でもないのでフラット35は考えませんでした。

 

 

 

ブログの時間軸ずらしてまで書いた割にはたいして参考にならない結果に・・・

こういう人もいるんだくらいに思ってもらえれば幸いです。あと5才若かったら別な判断したかもしれませんねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダウン

夏風邪でダウンしてます…  皆様も体調管理には気をつけてください…(´;ω;`)


先週住宅ローンの本申込みに行ってきました。固定金利か変動金利かずっと頭を悩ませてた疲れが一気にきたのかもしれません。


当てになる第6感・・・?

f:id:fujitamachan:20160705225019j:plain

 

土地探しに奔走していたある日、父から「土地を紹介された見に行かないか?」と連絡がありました。どうやら私が土地を探しているということを話していたら知人伝いで紹介されたらしいのです。さっそく、父と妹(興味本位で参加)と嫁さんで見に行くことに!

 

小学校からはやや離れてしまうものの、90坪の土地で予算ぴったりの価格。綺麗な正方形の形で、大きな通りから一本入ったところで静かそうな感じだ!ただ、目の前の道がちょっと狭いのとすでに四方が家で囲まれているというのが難点。

 

すべてを満たしている土地なんてない!

ちょうどいい大きさで形もいいし予算どおりでかなり好条件!!

 

「ここいいんじゃないか?」なんて父と話していると、お隣さんが見えたので挨拶したがちょっと反応がよくなかった。そのときなんとなく「あ、ここには住みたくない」って、ほんとなんとなく思った。

 

ずーっと家が立ち並んでなぜかここだけ空いてる。

端っこでもないのに同じ並びでなぜかここだけ空いてる。

同じ条件で売りに出しているらしいのになぜか空いてる。

 

結局、父には「嫁さんが四方がもう囲まれてるからやだって」と、てきとーに理由つけて断った。

 

あれから一年以上経った今でも一箇所だけそこは空いている。

詳しいことはわからないがなぜか売れないらしい。

あのときのなんとなくはどうやら間違ってはいなかったに違いない・・・(多分)

 

 

 

 

真ん中の日

f:id:fujitamachan:20160703061700j:plain

昨日7月2日は娘の3歳の誕生日でした!

こないだ生まれたと思ったのにもう3歳。早いものですね。

そして7月2日は1年365日の真ん中の日だそうです。

もう1年の折り返し地点なのですね・・・これまた早いものです。

 

嫁さんが家を建てたいと言い出したのが娘が生まれてしばらくしてから。

もう3年くらい経過してますね・・・w

 

私の家作りブログの内容と現実世界にはかなり時間差があります。

現実世界ではもうすぐ地鎮祭です(

早く内容が追いつけるように頑張って更新していきたいと思います。

 

とにほさんのブログ見て急遽頼んでみたキャラケーキ!

娘が今夢中のアンパンマンにしてみました。アンパンマンの顔だけかと思ったら予想以上にリアルでビックリしました。娘がちょっと風邪気味だったのが残念・・・

 

旗竿地の魅力!?

 

f:id:fujitamachan:20160702182741j:plain

 

さて、不動産屋から紹介され、嫁さんが一瞬で気に入った「旗竿地」。一見、魅力的にも見えますが冷静なって考えてみることにしました。

 

そもそも旗竿地とは・・・?

 

こちらの画像のような形の土地を言います。入り口の部分が竿、土地が旗のようになっているからそう言われているようで、土地の区画割のときにどうしてもできてしまうそうです。

f:id:fujitamachan:20160702183458p:plain

・なぜ安いの・・・?

 

当然、安いのには理由がある。ちょっと調べてみただけでも下記のようなデメリットが・・・

①日当り、風通しがよくない。

②道路から奥まった場所にあるため防犯上あまりよくない。

③四方を家に囲まれてしまう。

④車の出入りがしにくい。

⑤土地の出入り部が固定されているため、間取りが制限されてしまう。

⑥その形ゆえ、建築業者が嫌がる場合がある。

 

 やはり冷静になって調べてみると、ちょっと臆してしまうデメリットがあります。

さて、デメリットばかりでもなく当然メリットもあります。

 

・旗竿地のメリットとは・・・?

①比較的安く購入できる。

②目の前が道路ではないため子供が安心。

③土地の評価額が安い=固定資産税が安い。

④奥まったところにあるため比較的静か。

 

あんまりメリットはありませんが、やはり価格が安いのと道路に面していないため静かなのは魅力的であります。

 

・自分たちの希望に当てはめてみた!

①30坪の平屋が建てられる

→クリア!充分過ぎますw

②車が3台止められる

→これまた余裕のクリアです!

③小学校が近いこと

→私が歩けば5分程度。小学生の歩幅だと10分くらい?まぁ近い!

④静かなところ

→奥まったところにあるためこれまたクリア!

⑤日当りのいいところ

→これは正直よくわからないのが難点・・・!目の前の土地を買った人が資材置き場として利用しているため家を建てるのかがよくわからないらしい。

ちなみに立地の詳細は

今住んでいるアパートから歩いて5分くらい。

保育園まで車で5分。会社まで車で15分、自転車で20分ちょい。実家まで車で5分。諸経費などコミコミでも予算からマイナス100万円。

と、表向き好条件。

 

 

と、あれこれ考えても無駄なので思い切ってI社の営業さんと、人生の先輩である両家両親に聞いてみることにしました!

 

・私の父「場所はいいと思うが、広すぎないか?手入れが大変そうだと思うな。」

・嫁の父「学校近いしいいんじゃないか?でも、広すぎないか?」

 

やはり、110坪というその充分すぎる広さが心配しているようです・・・

 

・営業さん「ふじたまさんに言われて現地を見てきましたがいいんじゃないですか?高低差のない平地だし、形も東西に伸びていて平屋建てるにはいい土地だと思いますよ。普通、旗竿地って狭いところが多いんですけどねー 土地の条件が整わなくて平屋を諦めたお客さんたくさん知ってます。広いっていいことだと思いますよ。手入れが大変なら、わざと小さく区切ったり、思い切って広めの駐車場にしたり家庭菜園の場所にしちゃってもいいと思います。将来、お父様用の小さいおうちを建てたりとか色々できますよ。狭いよりは断然いいと思います。」

 

さすがは住宅のプロ!いろんな意見が出てきた!

ちょっと前向きにはなりましたが、やはり即決断というわけにはいきません・・・

第一候補としておくことを不動産屋の社長に伝えると「興味もったお客さんがでてきたら伝えるから!まぁそんなにすぐ売れないとは思うけど笑 どっちにしても建築屋さん決めないと土地も決めれないでしょうから。」と伝えてくれました。

 

土地が決まらないとプランが出せない。つまり見積もりも出せない。

というのが、営業さんの意見。(よく考えれば当たり前ですよね?今までのハウスメーカー工務店のプランはなんだったのだろうかw)

 

はやる気持ちを抑え何度も何度も冷静になりつつ、でもなぜか気になる旗竿地なのでした。